前回の記事の続きです♪
前回のディナーバイキングの記事はこちら↓
今回は施設について書いていきます。
売店♪

1階にはショッピングできる大きな売店があります。

さすがいちごが有名な栃木(^O^)いちごのお菓子がたくさんありました♪

エピナール限定!!フレンチトーストラングドシャ。
朝ごはんフェスティバルの1位に選ばれたエピナールの朝食に出てくるフレンチトーストをラングドシャにしたみたいです。ちなみにわたしもフェスティバルの投票しました♪
こちら食べたことあるのですが、濃厚で美味しいです♪お土産にもらったら嬉しいですね(^O^)

ディナーバイキングに出てくるビーフカレーのレトルトも売っていました。とちぎ和牛が入っています(^O^)おうちでもエピナールの気分を味わえちゃいますね♪

奥の方には粉ミルク、離乳食、おむつやベビー爪切り、鼻吸い機、おしゃぶり、マグ、虫除けや日焼け止めなどがありました。子連れだと色々と急に必要になったり忘れてしまったりということもあるのでこれだけ色々売っているととっても助かります!!

室内プールもあるのですが、浮き輪とか持参していない方でも購入できるのでいいですね!
大きさも様々な浮き輪やアームリング、ビーチボールが売っています。もちろんキャップも売っていました!これで急なプールの予定でも対応できます(^人^)

地元のお野菜も売っています。お会計はお部屋付けできるのでお財布持っていなくても思い立った時にお買い物できちゃいます♪
ゲームコーナー♪

広いゲームコーナーにすみっこやおかあさんといっしょのキャラクター、プリキュアなどの景品がありました(^ ^)

ホテルのゲームコーナーは小さかったり景品もおまけみたいな印象ですが、ここはゲームセンター並みに豪華な景品でした。
前回きた時のゲームコーナーの記事はこちら↓
子供達もメダルゲームを楽しめる年になったのでご飯の後は一緒に遊びました♪楽しかったー(^O^)
チケット売り場♪

近郊の観光地の前売り券を購入することができます。少しお得に買えちゃいますよ♪
パンフレットも置いてあるのでどこに行こうか決められるし、券を買う手間も省けるのでここで買っちゃいました(*^▽^*)
子連れに嬉しいサービス♪

2階にあがったところにえほんのコーナーがありました。

エピナール王国の仲間達のぬりえ(可愛いゆるキャラ)とペーパークラフト。

組み立てたらバスになりました♪意外と難しかったです(^^;)難しい分、なかなか頑丈でしたよー!!

クイズラリーもありました。館内のいろいろな場所にクイズが書いてあって解いていきます(^O^)

分からなすぎてテレフォンを使いました(笑)
エピナール那須は色々充実しすぎて時間が足りなくなるくらい楽しいです(*^ω^*)
朝ごはん♪

朝ごはんもどれも美味しくて手が止まりませんでした♪
朝ごはんの詳しい内容は前回書いたのでこちら↓
またゆっくり泊まりにいきたいと思います♪