前回の記事の続きです♪
前回のお部屋の紹介の記事はこちら↓
今回はディナーバイキングについて書いていきます(^O^)今回で泊まるのは2回目なのですが、季節ごとにバイキングのフェアが変わるので毎回楽しみです♪では書いていきます!
目次♡
豪華なビュッフェ♪
1月にきたのでチーズ&ショコラフェアでした。プラスあんこうの吊るし切り実演とカニ食べ放題が始まったので盛り沢山!!

広い会場なのでどこから食べようか迷っちゃいます♪
チーズフェア♪

チーズ大好きなのでまずはチーズから。

大きなパルミジャーノチーズの中に茹でたてのパスタをいれて絡めてもらいます。

好きな具材をいれます。きのこ、シーフード、明太子、ツナ、フライドガーリック。どの組み合わせにしても絶対美味しい具材ばかり!

ソースは3種類。トマトソース、ペペロンチーノソース、クリームソース。

きのことシーフードをたっぷりのせたペペロンチーノソースでいただきました!!絶品!(欲張りでエビの天ぷらものせています笑)

キャンディースモークチーズ、カマンベールチーズやクリームチーズなどクラッカーやバケットにのっていました。チーズそのものを楽しめます♪

チーズ春巻き、チーズフォンデュ。バケットやじゃがいもなどをつけていただきます!

チキンカツトマトソース、ペンネミートソースグラタン。こちらは上にチーズがのっているパターン(^O^)

チーズ入りベジタブルパイ。さくっとして中にチーズと野菜が入っているので子供も食べやすそう♪

シーザーサラダ、トマトと天谷さんのモッツァレラチーズ。前菜までチーズです!天谷さん?と思い調べてみたら那須高原にあまたにチーズ工房が出てきたのでそちらのチーズでしょうか(^^)?とっても美味しかった♪
前菜♡

色鮮やかな野菜たち。ひとつひとつに野菜の説明が書いてあるのがいいですね(^O^)

サーモンのマリネやカブのマリネなど。シーフードとタピオカのマリネには驚きました!!流行を取り入れてていいですね♪
あんこう鍋♡

19時半頃の遅めの夕食だったので吊るし切りは終了していましたが、さばいたあんこうの鍋をいただきました♪

卓上の囲炉裏鍋でアツアツのものを提供されていました。ビュッフェなのにビュッフェらしくない本格的なお料理ばかりでびっくりです!!あんこうも濃厚で美味しすぎました。
お気に入りのメイン♪
ステーキ♡

前回もおかわりをたくさんした牛肉のステーキです。
目の前で焼いてくれて出来立てを食べられます。

大根おろしが最高ですね♪柔らかくて食べ応えもあります。ソースを変えるだけで毎回違う味になるので何回でも楽しめちゃう!
天ぷら♡

こちらも揚げたてアツアツでさっくさくの天ぷら。子供達から好評♪

麺コーナーにカレーうどんがあったので、これに天ぷらをのせたら最高でした♪
海老のチリソース煮♡

エビがぷりぷりのエビチリです。これはずっと食べていられるくらい飽きない味(^O^)
ビーフシチュー♡

お肉がゴロゴロ入ったビーフシチュー。

ひとすくいでこんなにお肉が入るくらいたっぷりです!!こちらは主人のお気に入り♪
スペアリブ♡

どどーんとのっていました。お肉が柔らかくて食べ応え◎なスペアリブ。
おすすめなメニューがお肉だらけになってしまいましたが(笑)、どれも絶品でした〜。
カニ&海鮮♪

カニも食べ放題です♪なくなったら次から次へと追加されていました。

レモンとカニ酢があります。

お寿司ー!!種類が豊富です。お子様も大好きなコーンやツナ、サーモンなどもあります!

こちらもカラフルなお寿司!と思いきや野菜のお寿司ですー!斬新ですね♪

ヤシオマスのお刺身。サーモンのように脂がのっていて美味しかったです。長芋や刺身こんにゃく、キクラゲなどもありました(^O^)
デザート♪
チョコフォンデュ♡

ホワイトチョコフォンデュでした!

いちご、パイナップル、バナナ、ライチがありました。フォンデュしてもそのまま食べてもみずみずしいです(^O^)隣には美味しいヨーグルト♪

ポッキー、マシュマロ、ワッフル。一通り食べましたがどれをつけても合いますね。美味しい♪
ケーキバイキング♡

毎回このケーキバイキングを楽しみにしています。ショーケースに並んでいて普通のケーキ屋さんみたいに素敵です!!乙女心くすぐられます(笑)
こちらは店員さんに好きなものをオーダーするととっていただけます♪

1回目はたくさんのっけてもらったのですが写真撮り忘れて2回目(^^;;
1つ1つのケーキもプチサイズなので色々な種類を食べられます♪味もバイキングのケーキというよりはケーキ屋さんのお味。本格的です!
キッズバイキング♪

子供用に低く作られているので子供達も取りやすくなっています。

食器もプラスチックで割れないし、カラーも何種類かあるので迷っちゃいます!

取手付きマグもあるので持参しなくても貸してもらえます。旅行だとマグなど洗うのに洗剤やスポンジもってきたり〜と大荷物になりがちなのですが、これならありがたい!!

離乳食まであります。しかも温めていただける(;ω;)5、7、9、12ヶ月用と月齢が様々なお子様に合うものをいただけますよ♪

しゅんのおやさい などメニューはひらがなで書いてあるので文字が読める子も読みはじめのお子様も喜んで読んじゃいますね♪個人的にはもりのすいぞくかんと書いてあるタコやカニのウインナーが可愛くて好きです(^O^)

いなり、納豆巻き、かっぱ巻き、かんぴょう巻きがありました。

焼きそば。野菜が少なく麺が多めなのが子供ウケしますね♪湯葉入りの豆腐ハンバーグ、ミートソーススパゲッティ。7大アレルゲンが表示されているので、アレルギーのあるお子様も安心して食べられます。

ミートボール、コーンコロッケ、ポテトフライ、からあげ。子供の大好物のものだらけです。

パン達。ミルクパンやクロワッサン、ソーセージパンなど。一口サイズに切ってあるので食べきりやすいです!

辛くないお子様カレーとコーンスープ。

季節の茶碗蒸し、おかゆ、かぼちゃとさつまいものとろとろ煮や野菜のあんかけなど。
お野菜を使っているものが多いので栄養バランスがよく食事ができそうですね(^_^)
離乳食のレトルトもいいですが、こちらのおかゆもスープも赤ちゃんは喜びそう♪
最後にいつも食べるもの♪

えごまのラーメン!!

お腹いっぱいでもスルスルとお腹に入っていきます。ラーメンなのにさっぱりとしております。具も自分で選べるのがいい♪
今回はディナーバイキング編でした!次の記事ではホテル内のゲームコーナーや売店について書いていきます(^ ^)
前回泊まった時のビュッフェの内容の記事はこちら♪↓