今年も娘たちの誕生日にバケーションパッケージでディズニー旅行に行ってきました(^O^)
3年前はアンバサダーホテル、一昨年はディズニーランドホテル、去年はアンバサダーホテルに泊まり、去年行けなかったミラコスタホテルに宿泊するために今年はリベンジをかけて予約しました!!(笑)家族一同で泊まるので2部屋とりました。
予約を取ろうと考えたのが8月の下旬、ハロウィン時期の3連休中に行こうとしました。
が!!連休の中日の2〜3日目のお泊まりで予約しようとしたらランドホテルはもちろんオフィシャルホテル、パートナーホテル全て×マークになってました(*_*)
さすが連休中のハロウィン〜!
なので3連休の最終日にお泊まりすることにしました!まずは色々お部屋タイプがあってややこしいミラコスタのお部屋タイプについて書いていきたいと思います♪
ミラコスタの部屋タイプを紹介♪

ミラコスタのお部屋は3つに分かれています。まずそちらを簡単に紹介していきます♪
トスカーナサイド♡
ディズニーシーのメインエントランスとホテルエントランスに面した部屋になっています。お部屋で東京ディズニーシーの冒険の続きを味わうことのできるデザインになってます。イタリア語で船長はカピターノというみたいでそれにちなんで名付けられた客室です(^_^)ミッキー達がいっぱい描かれていてお部屋からの景色を楽しむというよりはお部屋の中をめいっぱい楽しめますね♪
スーペリアルーム♡
レギュラーベッド2台、またはダブルベッド1台と引き出して使えるトランドルベッドがついているので3人まで同一料金で泊まれます。
スーペリアルーム♡オープンタイプ
レギュラーベッド2台と引き出して使えるトランドルベッドがついているので3人まで同一料金で泊まれます。オープンタイプはお風呂と洗面所とトイレが全てつながっています。
トリプルルーム♡
レギュラーベッド3台ついていてスーペリアルームよりも広い43m²のお部屋です。店員は3名となっています。
ヴェネツィア・サイド♡
こちらはイタリアのヴェネツィアを再現したパラッツォ・カナルのエリアをお部屋から観ることができます。ゴンドラが行き交い、夜景は絶景です!!一部屋はこちらを予約しました。
スーペリアルーム♡
レギュラーベッド2台、またはダブルベッド1台と引き出して使えるトランドルベッドがついているので3人まで同一料金で泊まれます。
トリプルルーム♡
レギュラーベッド3台ついていてスーペリアルームよりも広い43m²のお部屋です。定員は3人となっています。
パラッツォパティオルーム♡
ヴェネツィア・サイドの1階にあるお部屋です。中庭(パティオ)がついていて非日常を味わえます。4人まで同一料金で泊まることができます。
ポルト・パラディーゾ・サイド♡
こちらのタイプはディズニーシーのパーク内に面しているお部屋です。いつもシーから客室がみえて泊まりたいな〜と思わせるあのお部屋タイプです。運がよければお部屋からパレードが見えることもあります。ちなみに今回の旅行ではこちらを予約することができましたー!ポルトパラディーゾサイドの中でも種類があります。
パーシャルビュー♡
ポルト・パラディーゾ側に面していますが、建物や屋根などによってパーク内をみることが難しくなっています。プロメテウス火山は眺めることができます。お部屋タイプはスーペリアルームのみとなっています。
ピアッツァビュー♡
ポルト・パラディーゾの広場や街並みをみることができます。ピアッツァグランドビューのタイプのお部屋に宿泊すれば港の一部もみることができます。他のお部屋タイプはスーペリアルーム、トリプルルーム。また、スーペリアルームのアクセシブルタイプのお部屋は車椅子ご利用の方が泊まりやすいように低めのダブルベッドや手すりを用意しています。
ハーバービュー♡
ポルト・パラディーゾの港の全景をみることができます。お部屋タイプはスーペリアルーム。後はスイートルームやテラスルームがあります。いつかテラスルームからパレードをみるのが憧れです!!
ミラコスタのお部屋は色々な種類があって迷いますね〜!いつも予約開始からスピード満室になってどこがいいと選べないのですが( ; ; )今回の旅行では運良くヴェネツィアサイドのスーペリアルームとポルトパラディーゾサイドのピアッツァビューのスーペリアルームを予約しました!
次の記事に書いていきます♪